
「Zoom」というアプリを使って、オンラインで行っています。パソコン、スマホ、またはタブレットで、インターネットにつながっていれば、OKです。
必要に応じて、アドバイザーがインターネットの画面を共有しながら説明を行うので、わかりやすいと好評です。
1.「オンライン面談申し込みフォーム」より、ご希望の日時を3つまで入力してください。
https://business.form-mailer.jp/fms/fbf737b1114639
2. EducationUSA東京より、日時のお知らせがEメールで届きます。
事前に、以下のステップを先に試してみることをおすすめします。
(パソコンの場合)
リンクをクリックすると、初めての場合は、Zoomアプリのダウンロードから始まります。 (自動的にダウンロードが始まる場合もあるかもしれません。)
(スマホを使う場合)
アプリ「Zoom Cloud Meeting」をダウンロード後、ミーティングID番号を入力します。
3.オンライン相談の当日
(パソコンの場合)
Eメールのリンクをクリックすると、「このページで、” zoom.us” を開くことを許可しますか?」と表示されるので、「許可」をクリックしてください。
「どのように音声会議に参加しますか?」に対しては、「コンピューターオーディオに参加する」を選んでください。
カメラがオンになっている場合は、自分の画像と、以下のような表示が出てきます。カメラをオフにしたい場合は、画面下のメニューで、オフにできます。
(スマホを使う場合)
アプリ「Zoom Cloud Meeting」をダウンロード後、ミーティングID番号を入力します。
「ビデオ付きで参加」または「ビオなしで参加」のどちらかを選んでください。
音声については「インターネットを使用した通話」を選んでください。
マイクは、ミュートし、自分が話す時だけミュートを解除してください。
(Zoom画面下のマイクのアイコンをタップすると、ミュートできます。)
ご利用のブラウザーや、スマホによって、利用の仕方が若干、異なる場合があります。詳細は、Zoomのウェブサイトでご確認ください。
※解説動画は、Zoomのウェブサイトよりご覧いただけます。
※ZOOMインストールなどを起因とするPCトラブルなどは、EducationUSAでは保証しかねますので自己責任のもとご使用ください。
※Zoomの使用には、カメラ、マイク、スピーカー機能のついたパソコンやスマートフォン、インターネット回線が必要です。
※Zoomのアプリケーションは、最新版をご利用ください。更新の仕方はこちらをごらんください。