特定プロジェクト資金供与機会通知の発表のお知らせ
*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。
在日米国大使館広報・文化交流部(PAS)は、2021年2月1日に特定プロジェクト資金供与機会通知の発表を行う旨をお知らせいたします。
特定プロジェクト資金供与機会通知(以下NOFO)は、従来の年次プログラム記述書に代わる広報文化外交小規模助成プログラムの資金供与システムです。NOFOは目標を絞り込み、以下の優先分野で具体的方針を設けます。
- 日米関係:米国の政策、文化及び価値を日本の聴衆に説明することによって、2国間関係に好影響を及ぼすことを目指すプログラム
- 地域安全保障:地域の安全保障、兵器不拡散および暴力的過激主義対策の問題、並びにインド太平洋地域における多国間協力を促し安定性を高める交流に取り組むプログラム
- 経済成長:2国間貿易、投資、経済統合、起業家精神、イノベーション、知的財産権および女性の社会的地位の向上に関するプログラム
- 社会問題:人権ならびに多様性およびその受容のさらなる理解を促すことを目指すプログラム
- 英語教授:英語教授に関する分野における教師養成を促進するプログラム、または日本の若者の間における英語学習を促進するプログラム
- 教育:米国留学、日本の大学の国際化、日米の高等教育機関の間の連携構築の促進に関するプログラム
NOFOの発表でPASは、次のような資格を持った米国あるいは日本からの応募を奨励します。
- プログラム企画経験を有するシンクタンクおよび市民団体/非政府組織を含む、登録された非営利団体
- 公立・私立教育機関
- 公的国際機関および政府機関
- 個人
申請に必要な書類は以下の通りです。
- 要旨 (定型書式)
- 団体の概要 (定型書式 – 団体申請者のみ)
- 連邦支援の申請 (SF-424 – 団体申請者用)
- 連邦支援の申請 (SF-424I – 個人申請者用)
- 非建設プログラム保証 (SF-424B – 個人申請者のみ)
- 非建設プログラム予算情報 (SF-424A)
- 予算の算出根拠の説明記述 (定型書式)
- プロジェクト提案書
PASは応募に興味のある全ての者(個人を除く)に対して、資金供与機会通知の前に以下の必須登録情報を取得しておくことを奨励します。登録は無料で、以下の順番で行わなければなりません。登録作業に最大で3カ月かかることがあるため、今すぐ行うことをお勧めします。
- Dun & Bradstreetの固有識別番号 (DUNS番号)* 日本の団体であれば東京商工リサーチの下記サイトよりDUNSナンバーを無料で取得できます。
- 大使館のウェブサイトの『参考資料』もあわせてご利用ください。
- NCAGE/CAGEコード
- SAM.govの登録
詳細および新たな申請資料については、米国大使館ウェブサイトに掲載いたしますので、そちらをご覧ください。