Flag

An official website of the United States government

個人用納税者番号(ITIN)

個人用納税者番号(ITIN)

ソーシャル・ セキュリティー・ナンバー(社会保障番号、SSN)は、米国籍の方及び米国の永住権を持つ方(グリーンカード保持者)、米国籍以外の方で米国内で働く許可を得た方、あるいは米国連邦年金受給のために社会保障番号が必要な方のみが取得できます。

ソーシャル・セキュリティー・ナンバーを取得する資格のない方には、納税申告用として米国の税務当局である内国歳入庁IRSにより個人用納税者番号(ITIN)が発行されます。この納税者番号は連邦所得税の納税目的にのみ使われます。身分を証明するものでも米国内における滞在資格や就労の資格を与えるものでもありません。

個人用納税者番号の申請方法

  • IRS申請書W−7を記入。申請書はIRSホームページ または申請書Wー7(PDF 74.73KB)よりダウンロードできます。新たに個人用納税者番号を申請する方は2012年1月改定の申請書W−7を使用して下さい。
  • 申請書W−7に添付すべきその他の書類等については申請書の説明(PDF 163.54 KB)をご覧下さい。個人用納税者番号を申請する際に、各申請者は連邦所得税申告のために納税者番号が必要だということを証明しなければなりません。連邦所得税申告書、または例外として連邦所得税申告書の提出の必要がない場合にはそれを裏付ける書類を添付して下さい。例外については申請書W−7の説明(PDF 163.54 KB)及びIRSの発表をご覧下さい。

IRSによると、個人用納税者番号は、申請から発行までは通常7週間かかるとのことです。

IRS納税者番号取得のための米国籍以外のパスポート認証

アメリカ大使館/領事館では、Internal Revenue Service の納税者番号(ITIN/PTIN番号)取得の場合のみ、米国籍以外のパスポートの認証を受け付けております。認証を受けるパスポートの原本を必ずお持ちください。パスポートの認証は、ご本人ではなく代理申請も可能です。その場合、認証を受けるパスポートの原本及び、代理者の身分証明書をお持ちください。また、ご本人からの委任状等は必要ありません。日本のパスポート認証が必要な場合は、アメリカ大使館または領事館で予約をお取りください。予約サイトにて予約をお取りいただく際、“Request notarial and other services not listed above.”をお選びください。