注意:米国大使館(東京)は出生届申請、パスポート申請、公証業務、これら全ての予約を一時的に縮小します。 緊急の予約が必要な場合(急な旅行の予定・お子様の国籍付与のための出生届申請・入国管理局での手続のためや緊急を要する公証など)は、E-メール TokyoPPT@state.govでご連絡ください。 出生届をオンライン申請された方は、お支払い手続きを完了した日から数えて、少なくとも5営業日以降に予約を取るようお願いいたします。 多くの場合、大人のパスポートは郵送で更新が可能です(詳細はこちら)。
ソーシャル・セキュリティー
連邦年金及びソーシャル・セキュリティーの予約(ソーシャルセキュリティーカードの申請など)は、オンラインフォームからお問い合わせください。出生証明書を申請する際、ソーシャルセキュリティーカードを同時に申請することは出来ません。
来館には、インターネットでの予約が必要です。
臨時パスポートを正規のパスポートへ更新するには、下記をご参照ください。
臨時パスポートが発行後一年未満の場合
郵送で申請することができます。
以下の書類等を管轄の大使館/領事館へご郵送お願いいたします。
- 臨時 パスポート
- 申請書DS-5504
片面で印刷(オンライン申請書の記入方法について)
*注意:社会保障番号をすでに取得されている場合は必ず番号を申請用紙にご記入ください。取得されてない場合は、こちらをご参照ください。 - パスポート用写真 1枚
背景は白のみ可、サイズは5㎝×5㎝、眼鏡着用不可 - ご返信用レターパック (折り畳可)
ご自身の住所を記入の上、いずれかのレターパックを一通。
レターパックライト:370円、追跡サービス有り、受領印必要無し
レターパックプラス:520円、追跡サービス有り、受領印、または署名必要
ご住所がAPO/FPOの方は、ご自身の住所を記入の上、返送用封筒を一通。封筒は軍事郵便(MPS)により郵送されます。 - 申請料
申請者が16歳未満の子供の場合、申請書は両親のどちらかがサインしてください。