U.S. and Japan
安倍元首相の国葬にハリス副大統領が参列
*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。
カマラ・ハリス副大統領は、安倍晋三元首相の国葬に参列するため、9月26日~29日の日程で大統領代表団を率いて日本を訪問しました。一行には、ラーム・エマニュエル駐日米国大使のほか、4人の大使経験者(ビル・ハガティ、キャロライン・ケネディ、ジョン・ルース、トム・シーファーの4氏)、キャサリン・タイ米国通商代表、マイケル・マレン元統合参謀本部議長、リチャード・アーミテージ元国務副長官、フィリップ・ゴードン大統領補佐官兼国家安全保障担当副大統領補佐官が含まれています。
ハリス副大統領は、「米国を代表して安倍晋三元首相の国葬に参列でき光栄に思います。安倍氏は、日米同盟と自由で開かれたインド太平洋を推進する偉大な人物でした。日米両政府は、氏の遺産を受け継いでいきます」とツイートしました。
また、エマニュエル大使は自身のツイッターで、「訪日大統領代表団を率いてくださったハリス副大統領に感謝いたします。副大統領は米国を代表して、歴代最長の在任期間を誇った安倍晋三元首相の人生と功績を振り返り、氏を追悼しました。また、岸田首相と共に、より平和で豊かな未来に向けた取り組みも進めました」と述べました。
ハリス副大統領は国葬に米国を代表して参列したほか、増上寺も訪れました。また、岸田首相との会談、日本の企業経営者との半導体サプライチェーン強化に関する協議、そして大使館員の家族や米軍関係者との面会なども行いました。
主要文書(英語のみ)
- Background Press Briefing on the Vice President’s Meetings in Japan
- Remarks by Vice President Harris and Prime Minister Kishida of Japan Before Bilateral Meeting
- Readout of Vice President Harris’s Meeting with Prime Minister Kishida of Japan
- Readout of Vice President Harris’s Meeting with Japanese Business Executives
- Remarks by Vice President Harris at a Roundtable Discussion with Japanese Business Executives on the CHIPS and Science Act