An official website of the United States government
Official websites use .gov
A .gov website belongs to an official government organization in the United States.
Secure .gov websites use HTTPS
A lock (
) or https:// means you’ve safely connected to the .gov website. Share sensitive information only on official, secure websites.
保安上の理由により、領事部内への入館は予約をお持ちの申請者に限られます。ビザに関する個々のご質問に窓口でお答えすることはできません。ビザ情報は、まず当大使館のウェブサイトをご覧ください。
お問合せには、順次回答をお送りしています。 重複した内容のお問合せには対応しませんので、繰り返し送信したり、フォローアップのお問合せを送ることはお控えください。
受付時間(カスタマーサービスセンター)
カスタマーサービス担当者が月曜日から金曜日の日本時間、午前10時から6時まで、英語あるいは日本語でご質問にお答えします。 米国および日本の休日は対応できません。詳細はカスタマーサービスセンターのウェブサイトでご確認ください。
郵送先:
以下宛先は、ビザ申請に必要な書類を米国大使館または領事館へ送付する目的以外に使用しないでください。郵送によるお問い合わせは受付けていません。郵送されてもお答えすることができませんのでご了承ください。お問い合わせばビザ情報サービスをご利用ください。
移民ビザ課
米国大使館 領事部
〒107-8420 東京都港区赤坂1-10-5 米国大使館移民ビザ課
沖縄米国総領事館 領事部
〒901-2101 沖縄県浦添市当山2-1-1
非移民ビザ課
米国大使館 領事部
〒107-8420 東京都港区赤坂1-10-5 米国大使館非移民ビザ課
大阪・神戸米国総領事館 領事部
〒530-8543 大阪市北区西天満2-11-5 大阪・神戸総領事館ビザ課
福岡米国領事館 領事部
〒810-0052 福岡市中央区大濠 2-5-26
札幌米国総領事館 領事部
〒064-0821 札幌市中央区北1条西28丁目
沖縄米国総領事館 領事部
〒901-2101 沖縄県浦添市当山2-1-1
パスポートおよびビザの盗難・紛失について:
盗難・紛失したパスポートや米国ビザについては、パスポートおよび米国ビザの紛失・盗難通知を用いてご連絡ください。
ビザの間違い:
発給されたビザ上の情報が間違っていた場合は、ビザ訂正リクエストフォームをお送りください。訂正のリクエストが適正であるかを領事が判断し、次のステップについてお知らせいたします。電子渡航認証システム(ESTA)はビザではありません。ESTAに関する質問は上記に記載されているCBPへ、修正はよくある質問をご覧ください。
ビザ審査状況確認:
既にビザ申請をした個々の非移民・移民ビザケースの審査状況、及び、貿易駐在員/投資駐在員ビザ企業登録の審査状況についてお問い合わせされる場合は、こちらのフォームを送信してください。まだビザの申請を行っていない方やビザに関する一般的なご質問がある方はビザ申請サービスコールセンターへお問い合わせください。このお問い合わせフォームで一般的なご質問をお送りいただいても回答致しません。
電子渡航認証システム(ESTA):
ESTA申請後の状況確認や、ESTA拒否の理由、または原因の詳細については大使館・領事館ではお答えできません。 ESTAに関する一般的な質問は、CBPのウェブサイト https://help.cbp.govをご参照ください。ESTA情報の訂正は、FAQ(よくある質問)をご覧ください。
トラベルコーディネーターのためのメーリングリスト登録
アメリカ大使館ビザ課では、ビザ申請手続き等に重要な変更があった際にお知らせのメールを配信しております。トラベルコーディネーターとして、渡航者に代わり複数の面接予約手続きを代行する方や申請書類提出を代行する方は、こちらのフォームからご登録下さい。