Flag

An official website of the United States government

外交・公用ビザ

AやGビザに該当するかはどのように判断されるのですか?

一般的に、Gビザは国際組織によって直接雇用された人または外国政府から国際組織に派遣される代表に発給されます。Aビザは外国政府の代表がその国の公務で渡米する場合に発給されます。

国際機関が主催する国際会議に出席します。AやGビザが必要ですか?

国際組織が主催あるいは後援する会議以外で自国政府から公務として国際会議に派遣される場合はAビザが必要です。Gビザは国際組織がスポンサーとなる会議の場合のみに該当します。

軍隊に所属しています。外交ビザの資格がありますか?

NATO以外の国の外国軍で兵役についている軍人が軍務の一環として研修や訓練のために渡米する場合はA-2ビザを申請してください。

地方公務員です。外交ビザを取得できますか?

Aビザは自国政府の公務で渡米する場合にのみ該当します。地方公務員が勤務先の県やその他の自治体の代表として旅行する場合はAビザは該当しません。

ビザの追記欄に記載されている「TDY」の意味は?

Aビザで90日未満の予定で米国に行く場合は、ビザ上に「TDY」(短期出張)と記載されます。

外交パスポートを持っています。米国に観光で旅行しますが、外交ビザが必要ですか、それともビザ無しで渡米できますか?

国家の代表や元首が渡米する場合にのみ、渡米目的にかかわらずA-1ビザが発給されます。それ以外は、ビザの種類は入国目的によって異なります。観光はB-2ビザ、あるいは条件を満たす場合はビザ免除プログラムを利用することができます。

90日未満の公務で渡米します。私はビザ免除国の国籍なので、ビザ免除プログラムを利用できますか?

自国政府の公務として渡米する場合は公用ビザが必要です。ビザ免除プログラムは利用できません。

日本政府の契約職員です。A-2ビザの資格がありますか?

あなたの契約が日本政府とのものである場合はA-2ビザを申請することができます。しかし、日本政府と契約をしている民間会社の社員は、A-2ビザは該当しません。

最近親家族の定義は何ですか?

最近親家族とは、申請者の配偶者、あるいは年齢にかかわらず生計を共にする未婚の息子または娘で、申請者と米国で同居する予定の方を言います。また、現在も同居している血縁、婚姻、養子による申請者や配偶者の近親親族でで、申請者と米国で同居する予定の派遣政府から扶養家族として承認された方も含みます。

現在は生計を共にしていない申請者の親族が米国で同居する場合はどうなりますか?例:甥や姪が米国で同居し現地の学校に通う場合など。

申請者と生計を共にしない親族は通常最近親家族に該当しません。渡米目的に合ったビザを申請してください。

最近まで別居していた親族が、申請者と同居することになった場合はどうですか?

親族がたとえ最近まで別居していても、申請者の同居人に該当しないことはありません。例えば、最近未亡人となった方、離婚した方、あるいは親が高齢または病弱などの理由で家を維持することが困難な場合などが考えられます。そのような場合は、申請者は新しく家族の一員となる方への経済的責任があることを証明しなければなりません。

私の子どもは学校で寮生活をしています。一年のほとんどを別居していますが、最近親家族としての資格がありますか?

はい。学生寮に住んでいるために長年一緒に生活をしていない場合でも、あなたの息子や娘は最近親家族としての資格があります。

私の子どもは養子です。同居家族としての資格がありますか?

申請者との養子縁組が最終的に完了している子どもは、最近親家族としての資格があります。

A、G、NATOビザ保持者の家族は家族ビザで米国で働くことができますか?

A-1、A-2、G-1、G-3、G-4、NATOビザ保持者の家族はA、G、NATOの家族ビザで米国で働くことができます。雇用申請は、A、G、NATOビザ所持者本人の雇用主の団体・省庁を通して国務省にI-566を提出しなければなりません。国務省の推薦が得られた場合、I-566はその後の手続きのために国土安全保障省下の移民局に転送されます。申請が許可されると移民局は申請者の団体・省庁や国際組織に雇用許可証を送付します。NATOビザの家族の場合は、雇用許可証はNATOSACLANTに送られます。詳細はあなたの所属先の団体省庁、国際組織へ、また、NATOビザ保持者はNATOSACLANTにお尋ねください。

国連でインターンとして働く予定です。G-4ビザを申請できますか?

この場合G-4ビザは該当しません。学士またはそれ以上の学位(または同等)があり、職務内容が学位に関連した専門分野の場合はB-1ビザが該当します。B-1ビザの資格があると思う方はビザを申請してください。申請の際は、インターンシップについての詳細を説明する国連からの手紙と学位の証明を添付してください。

注: 公務として国連や欧州連合で働くインターンは交流訪問者J-1ビザや短期就労H-2ビザが必要です。ただし、上記のB-1ビザの条件を満たしている場合はB-1ビザに該当する場合もあります。

国連以外の国際機関でインターンとして働く予定です。G-4ビザ申請できますか?

あなたの給与が国際機関から直接支払われる場合は、G-4ビザが該当します。

国連事務局の交流訪問プログラムに参加します。どのようなビザを申請したら良いですか?

国連事務局技術操作局のトレーニング・フェローシッププログラム課の交流訪問プログラムに参加する場合はJ-1ビザが必要です。

国連国際学校の教師です。G-4ビザを申請できますか?国連国際学校の教師は職員として考慮されませんが、国連からの正式な要請があれば、G-4ビザを発給することができます。

国連の通行許可証(Laissez-Passer)を持っています。この通行証で渡米できますか?

国連への任務で渡米する際、有効なG-4ビザを保持している場合のみパスポートが有効です。注:通行許可証は緊急渡航文書で特別の状況時にのみ使われます。

国際通貨基金講座に参加します。どのようなビザを申請したら良いですか?

IMF加盟政府によって任命されて講座を受講する場合はG-2ビザが該当します。ビザ申請の際は、IMFからの許可通知が必要です。申請者の自国政府からビザ発給の要請または後援されなければなりません。IMF非加盟政府から任命された方はB-1/B-2ビザを申請してください。

世界銀行の学会に出席します。ビザの種類は?

世界銀行加盟政府から任命されて学会に出席する場合はG-4ビザが該当します。ビザ申請の際は、世界銀行からの許可通知が必要です。申請者の自国政府からビザ発給の要請または後援されなければなりません。世界銀行非加盟政府から任命された方はB-1/B-2ビザを申請してください。

国際組織の契約会社、契約職員はG-4ビザを申請できますか?

いいえ。G-4ビザは該当しません。B-1ビザを申請してください。

警察官が公務で渡米する場合は公用ビザが必要ですか?

公務で渡米する場合、例えば目撃者に面会したり、取り調べに関して調書をとるような場合はA-2ビザに該当します。