An official website of the United States government
Official websites use .gov
A .gov website belongs to an official government organization in the United States.
Secure .gov websites use HTTPS
A lock (
) or https:// means you’ve safely connected to the .gov website. Share sensitive information only on official, secure websites.
米国市民の配偶者は結婚により市民権を得る事ができますか?
いいえ。米国市民は、配偶者に市民権を賦与することはできません。配偶者が、あなたと共に米国に居住することを望む場合には移民ビザが必要です。米国市民と結婚している永住者は、米国に3年間居住した後に米国市民への帰化を申請できます。帰化申請に関する質問は米国にある移民局 (USCIS)にお尋ねください。
配偶者に条件付永住資格が認められました。この「条件」を外すためにはどうしたらいいですか?
永住資格の「条件」を外すためには、あなたと配偶者の2人で、移民局に請願書を提出する必要があります。請願書は移民ビザで米国へ入国した日から、2年目を迎える前の90日間に提出しなければなりません。配偶者が婚約者ビザで入国した場合には、結婚後永住者への資格変更が認められた日から2年目の前、90日間に提出する必要があります。
私には米国市民であるパートナー / 内縁関係の配偶者がいます。
米国の移民法は内縁関係の結婚を認めていません。米国市民は、そうしたパートナーのために米国市民の配偶者として最近親者のカテゴリーでの移民ビザ請願書を提出することはできません。雇用に基づくカテゴリーまたは移民多様化ビザ抽選プログラム による移民ビザの申請が必要になります。
移民ビザを申請中に渡米できますか?
米国への永住を希望している場合は、移民ビザが発給されるまで待つ必要があります。移民ビザや婚約者ビザの発給を待っている間に短期観光ビザまたはビザ免除プログラムで渡米し米国に居住することはできません。しかし、米国への短期訪問を希望し、短期滞在終了後に米国外の居住地に戻る予定であれば、短期観光(B-2)ビザまたはビザ免除プログラムの条件を満たしている場合はビザなしでの渡米が可能です。
B-2ビザを申請する場合には、短期滞在終了後に戻るべく米国外の居住地があることを証明しなければなりません。申請中の移民ビザや婚約者ビザは、必ずしも日本の居住地を放棄するという決定的な証明にはないものの、ビザを審査する担当領事の考慮すべき案件にはなります。担当領事に、住居を放棄する意思がないことを納得させられない場合にはビザは発給されません。
ビザを所持して、あるいはビザ免除プログラムによって渡米する際は、入国地の移民審査官に米国外に住居があることを提示するための証明を携帯してください。移民審査官が、あなたが純粋に観光目的での旅行者であることを納得しない場合には、米国への入国は拒否されます。
名前に変更があった場合はどうしたらいいですか?
請願書及び提出書類に記載されている請願者または移民ビザ申請者の名前に変更があった場合、名前の変更を確認できる法的書類のコピー(結婚証明書、養子縁組判決書、または裁判所命令書など)を提出してください。
米国市民と結婚しています。米国市民の苗字を移民ビザ・グリーンカードそれぞれに使いたいと思っています。どうしたらいいですか?
移民ビザ・グリーンカードに米国市民の配偶者の苗字を使用したい場合、その名前で発行されたパスポートを取得してください。なおパスポート氏名のページにあるカッコ内の氏名を使用することは出来ません。
私は米国籍者です。配偶者の移民ビザ面接に同行する必要がありますか?
いいえ。ただし、全ての書類(サインの入ったI-864原本、連邦所得税の確定申告書、雇用証明)をあなたの配偶者に渡し、面接時に必要書類と共に提出できるようにしてください。