日米通商航海条約に準じ, 貿易・駐在員ビザを申請する企業は、株の過半数が日本国籍者(米国永住者は該当しない)により所有されていなければなりません。更に従業員がこのビザを取得する為には、各申請者が日本国籍(米国永住者不可)を保持していなければなりません。また、初めてEビザ申請をする場合は、在日米国大使館 / 大阪・神戸総領事館にて企業登録が必要となります。申請者が米国の国土安全保障省(USCIS)からE-1への資格変更を受けた場合も、日本での新規企業登録が必要になります。貿易駐在員(E1企業)未登録企業は、下記のステップに従って、企業・申請者が共にE1ビザ取得条件を満たしていることを証明する書類を提出してください。
既に登録を済ませている企業は、登録企業のEビザ申請をご覧ください。
企業登録ステップガイド:
Step 1: E1ビザ申請資格の確認
申請企業や申請者自身が貿易駐在員としての条件を満たしているかをEビザの概要・申請資格・申請方法・企業登録期間についてよりご確認ください。
Step 2: 申請者のプロフィールページの作成
米国ビザ申請サイトの「申請はこちら」をクリックして申請者情報を登録してください。ビザ申請料金支払いのページで表示される「レシート番号」を必ず控えておいてください。
大使館・領事館での書類審査が終了し次第、面接予約について、ご本人または弁護士にお知らせしますのでこの時点で面接の予約は取らないでください。
Step 3: 申請書類提出
申請書類は、該当するタブ番号毎(下記参照)に分け、バインダーに閉じて提出して下さい。書類は、申請に関係あるもののみ提出して下さい。英語以外の言語で書かれた書類には、全て英訳が必要になります。形式に沿っていない申請書類を提出致しますと、審査手続きに遅れが生じますのでご注意ください。(下記、申請書類提出に関する注意事項も合わせてご確認下さい。)
注:申請書類作成の際、会社名は、カンマ、スペース等も含め、州政府に登録した会社名と同じ配列で記入して下さい。社名を略称で記載したり、スペース、カンマの省略はしないで下さい。
Step 4: 大使館・領事館での面接
下記、面接に関する注意事項も合わせてご確認下さい。
提出書類一覧
目次 | 目次を作成して下さい。 タブ番号毎に提出した書類の概要を記載して下さい。 (例) 目次 タブ1: Company letter タブ2: DS-160、カラー写真 |
タブ1 |
米国企業・申請者の役職名及び資格が記載された手紙。 この手紙には、Eビザ申請に際し、企業が、9 FAM 402.9 (PDF 242KB) や米国移民法に基づく全ての要件を満たしていることが明記されていなければなりません。申請者自身も9 FAM 402.9で定義されている全ての要件を満たしていることを証明する必要があります。
申請者はE-1としての資格が終了後、米国を離れる意志があること。 (9 FAM 402.9) |
タブ2 | 申請書
注:ビザ面接予約は取らないでください。申請料金を支払った後に、カレンダーが表示されますが、そのまま画面を閉じてください。企業登録審査が完了される前に面接を受けることはできません。大使館・領事館での書類審査が終了次第、審査結果および面接予約について、申請者または弁護士にお知らせします。
|
タブ3 |
申請者情報 申請には下記の書類が含まれていなくてはなりません。
|
タブ4 | 企業の国籍 (9FAM 402.9) (例)
|
タブ5 |
貿易 (9FAM 41.51 N1) 主として日米間で行われている、相当量かつ継続的な貿易の証明として:
|
(貿易を証明する書類として、上記以外の参考資料については、9 FAM 402.9-1(B)をご確認下さい。)
注意事項
書類送付の際、次の点にご注意ください
- 新規Eビザの書類審査は、東京の大使館・大阪の総領事館のどちらでも行っております。申請手順・審査方法に違いはございません。面接は、書類提出先までお越し頂くことになりますので、ご自身の居住地と会社の現住所から近い方での申請をお勧め致します。
送付先:〒107-8420 東京都港区赤坂1-10-5 米国大使館非移民Eビザ課 / 〒530-8543 大阪市北区西天満2-11-5 大阪・神戸総領事館ビザ課
-
- 書類送付の際は、書類の配達を追跡できる方法でお送りください。(レターパックプラス、書留または配達記録郵便など)
- 機密保持等の理由で、申請者本人へ新規企業審査関連書類の返却を望まない場合は、返信用封筒(住所記載・着払い若しくは切手貼付)を申請書類と共に提出して下さい。封筒の提出がない場合は、面接時に申請者本人へ返却致します。
- 大使館・領事館での書類審査が終了次第、面接予約について、ご本人または弁護士にお知らせします。書類審査には通常約数週間を要します。提出書類に不備がある場合は審査が遅れますので、必ず上記必要書類のリストをよく読み、提出する書類を確認して下さい。